合格実績

2025年度入試

  • 国公立大学

    54名合格
  • 名古屋大学・
    三重大学

    11名合格
  • 早慶上理

    13名合格
  • MARCH

    13名合格
  • 関関同立・
    南山

    67名合格

国公立大学・私立大学合格実績(過去3年)

1949年の高等学校開設から中高一貫となって久しい現在まで、本校で学んだ生徒たちは、その力をもとに未来を切り拓いていきました。その歴史は今も引き継がれ、難関校をはじめとする国公立大学や私立大学へ、その歩みを進めています。

国公立大学・大学校

大学・大学校名
2025年度
2024年度
2023年度
東京大学
0
1
1
京都大学
0
1
0
一橋大学
0
0
1
東京科学大学 (旧 東京工業大学・東京医科歯科大学)
1
0
0
名古屋大学
2
3
4
東北大学
1
0
0
神戸大学
3
0
0
九州大学
1
4
1
北見工業大学
1
1
0
山形大学
2
0
0
茨城大学
1
1
0
千葉大学
0
1
1
東京藝術大学
0
1
0
横浜国立大学
1
0
1
富山大学
2
0
1
金沢大学
0
1
0
信州大学
1
0
0
岐阜大学
0
0
2
静岡大学
3
1
0
愛知教育大学
0
0
1
名古屋工業大学
4
2
2
三重大学
9
10
15
滋賀大学
0
2
0
奈良女子大学
0
1
0
京都工芸繊維大学
1
0
1
広島大学
1
0
0
徳島大学
2
0
0
大分大学
1
1
0
鹿児島大学
0
0
1
秋田県立大学
0
0
1
国際教養大学
0
0
1
高崎経済大学
1
0
0
東京都立大学
0
0
1
福井県立大学
1
0
0
公立小松大学
1
0
0
富山県立大学
0
2
0
静岡県立大学
1
0
0
都留文科大学
1
0
0
愛知県立大学
0
0
2
名古屋市立大学
3
1
3
岐阜薬科大学
0
1
0
三重県立看護大学
4
1
1
京都府立大学
0
1
0
大阪公立大学
0
4
2
神戸市外国語大学
0
0
1
兵庫県立大学
0
1
0
公立鳥取環境大学
4
3
5
北九州市立大学
0
1
0
九州歯科大学
0
0
1
水産大学校
1
0
0
海上保安大学校
0
0
1

※既卒者含む

私立大学

大学名
2025年度
2024年度
2023年度
早稲田大学
4
6
3
慶應義塾大学
3
3
2
上智大学
1
1
3
東京理科大学
5
9
9
明治大学
7
4
4
青山学院大学
3
3
5
立教大学
0
2
2
中央大学
3
4
1
関西大学
6
7
5
関西学院大学
14
6
7
同志社大学
18
6
12
立命館大学
14
23
12
南山大学
15
13
16

※既卒者含む

国公立大学 医学部 医学科

大学名
2025年度
2024年度
2023年度
三重大学
2
2
2

※既卒者含む

私立大学 医学部 医学科

大学名
2025年度
2024年度
2023年度
埼玉医科大学
1
0
0
東京女子医科大学
1
0
0
福岡大学
1
0
1
北里大学
0
1
0
藤田医科大学
0
1
0
愛知医科大学
0
2
0

※既卒者含む

進路指導

6年間を通して、一人ひとりの進路実現をきめ細かくサポートします。
本校では、受験に向けての情報提供や学力養成のサポートとともに、様々なキャリア(経験・体験)を通して主体的な学びを育てるなど、一人ひとりの目標設定や進路実現のための取り組みを積極的に進めています。

中学部

「将来、どんな道に進みたいのか」「世の中にどのように貢献していきたいのか」など、自分の将来図を描きながら職業や学問への理解を深めます。そして将来的に身につけるべき力を認識することで、学習意欲をより高めます。

● 職業インターン(2年)
● 三重大オープンキャンパス(3年)

高校部

自分は何が学びたいのか、どのような大学・学部・学科に進学すればよいのか、一人ひとりの将来の目標を定めていきます。その上で「志望理由」や「社会の事象に対する考え」を、自らの言葉で表現できるように指導します。

● 学びみらいpass(4年)
● 大学見学会
● 夢ナビライブ参加(4・5年)
● 進路講演会(4~6年)

〒512-8538
三重県四日市市萱生町238

Map