クラブについて
[活動時間] 【平日18:00まで】【土曜日】
[活動場所] 図書館棟3F
[コメント] 3年制と6年制一緒に活動しています。

<2/21更新>定期演奏会チケットにつきまして
第20回定期演奏会の事前チケット申し込みが始まりました。
20日(木)20:00までにお申し込みいただいた方へ座席案内メールをお送りさせていただきました。
万が一メールが届いていない方がいらっしゃいましたらお手数ですがご連絡をお願いいたします。
暁高校:059-337-2347
チケットのお申込みの受け付け期間は2月17日(月)AM9時~3月20日(木)午後6時となります。
チケットのお申込みは以下のURLよりお願いいたします。
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/kg9gYCXCch696YGt8
↑ ↑ ↑
たくさんのお客様のご来場をお待ちしております。

第20回定期演奏会のご案内
いつも合唱部を応援していただき、ありがとうございます。
今年度は記念すべき第20回定期演奏会を開催できるはこびとなりました。
日にち:2025年3月26日(水)
時間:開場17:30、開演18:00
場所:四日市市文化会館第1ホール
チケット:入場無料・事前申込制・指定席
チケットのお申込みの受け付け期間は2月17日(月)AM9時~3月20日(木)午後6時となります。
チケットのお申込みは以下のURLよりお願いいたします。
https://forms.gle/kg9gYCXCch696YGt8
たくさんのお客様のご来場をお待ちしております。


四日市大学にて収録
1月7日、四日市大学環境情報学部音響・照明研究室の足立明信先生にご協力いただき、四日市大学のスタジオにて
合唱部の歌声を収録していただきました。
まだ未公開の弓削田健介先生の合唱曲「フェニックス」と、2月にあるアンサンブルコンテストに向けて5チーム分の曲をみっちり3時間かけて収録していただきました。
実は10年前にも四日市市歌や、福島県葛尾村立葛尾小学校の校歌を歌わせていただいたことがあります。
収録の様子を四日市大学公式インスタグラムにも上げていただいております。
https://www.instagram.com/p/DEg7LGkJ9RN/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
ご協力いただきました、足立明信先生をはじめ、学生の皆様や関係者の皆様ありがとうございました




~今後の予定~
2月1日(土) 三重県合唱アンサンブルコンテスト(津市白山総合文化センター しらさぎホール)
2月7日(金) 楠町市政20周年記念式典 (四日市市文化会館)
3月26日(水) 第20回定期演奏会 (四日市市文化会館)
応援よろしくお願いします。
2月7日(金)については森市長のブログにて紹介していただいております。
クリスマスコンサートinイオン桑名
12月22日(日)イオン桑名さんにて歌わせていただきました。
2回公演でしたが、どちらも多くのお客様に足を止めて聞いていただきました。
お客様の様子を拝見していると、一緒に口ずさんで歌っていただいたり
小さなお子様も一緒に歌っていただいたり
歌っている私たちも嬉しくなるようなワクワクした時間を過ごすことができました。
お世話になったイオンのスタッフのみなさま、貴重な機会をいただきありがとうございました。
【第20回定期演奏会のお知らせ】
2025年3月26日(水)
開場17:30
開演18:00
四日市市文化会館第一ホール
記念すべき第20回公演、みなさまに楽しんでいただける舞台にできるよう、部員一同心を込めて練習中です。
またチケットのご案内はこちらでさせていただきます。


オペラ「カルメン」
11月17日(日)三重県総合文化センター会館30周年記念事業
オペラ「カルメン」に合唱として出演させていただきました。
プロの歌手、オーケストラのみなさんと一緒に舞台に立たせていただくという貴重な経験をさせていただきました。
昨日の本番にいたるまでたくさんのお稽古を重ねました。
まず、オペラって何?フランス語ってどうやって発音するの?え!演技もするの?ジプシー?密輸団?
と多くの戸惑いがありました。
合唱指導をしていただいた佐波真奈己先生にオペラのイロハから丁寧に教えていただき、フランス語の発音、発声、舞台での立ち居振る舞い、オペラ「カルメン」の解説、当日のヘアメイク(!)まで何から何までご指導いただきました。
また、演出の鳴海康平先生からは芸術とは、目に見えないものを追い求める作業である。歌は歌ったその瞬間から消えていく。でも、その歌を聞いた人が、今回のカルメンを見たお客様が、もしかしたら「明日もがんばろう」と思ってくれるきっかけになるかもしれない、君たちの合唱が誰かの心を動かすかもしれない可能性がある、とお言葉をいただきました。
日ごろ関わっている学校の先生ではない、芸術の現場で活躍されている先生方からのお言葉に生徒の表情がぐっと引き締まるのが分かりました。
公演後はスタンディングオベーション、ブラボー!と1200人のお客様からあたたかい拍手をいただきました。
今回のこの経験が、またいつかどこかで部員のみなさんの自信となって活躍してもらえることを願います。
今回人生でなかなか経験することない、貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました。


さらに表示