昨日は「節分」、そして本日は「立春」

暦の上では春となりました。万物が動き出す季節です。

進級や進学という次のステージに向けた準備を行うタイミング、といったところでしょうか。

2年生・1年生は昨日、今年度最後の模擬試験を終えました。ここまでの学習がどうであったのか自分の現状を振り返るとともに、次の学年に向けて(最後の定期考査に向けて)気持ちを新たにする良い機会でしょう。

また、3年生の受験はすでに佳境を迎えています。本日も校内では学習に励む彼らの姿が見受けられました。また、進路指導室で先生と面談を重ねる生徒もいました。

節分での豆まきは、鬼のもたらす災い(病)を払うためだとか。

何をするにもまず健康。体調管理に気を配りながら、勉強・部活をがんばっていきましょう!

戻る

〒512-8538
三重県四日市市萱生町238

Map