クラブについて
●活動内容
挨拶や礼儀を大切にしています。
活動はグラウンド(内野中心)で、平日は15:30~18:00、休日は終日練習試合等が行われます。
部員は2024年度、3年生10名、2年生14名、1年生7名と顧問3名で活動しています。
●戦績
<2024年度公式戦>
春季大会北地区予選(1次予選2回戦) ●暁 2-7 四日市工業(2024.3.24)
(2次予選2回戦) ○暁 10-2 朝明(2024.3.28)
(2次予選3回戦) ○暁 6-2 桑名(2024.3.30)
(2次予選代表決定戦) ○暁 2-1 川越(2024.3.31) 県大会出場
第71回春季東海地区高等学校野球三重県大会(1回戦) ●暁 1ー8 桑名工業(2024.4.13)
第106回全国高等学校野球選手権(1回戦) 〇暁 3ー1 津工業(2024.7.7)
(2回戦) 〇暁 3ー1 上野(2024.7.19)
(3回戦) ●暁 5ー16 高田(2024.7.22)
秋季大会北地区予選(1次予選1回戦) 〇暁 6-5 四日市中央工業(2024.8.10)
(1次予選2回戦) ●暁 4ー7 四日市工業(2024.8.11)
(2次予選2回戦) 〇暁 3-2 いなべ総合(2024.8.15)
(2次予選代表決定戦) ●暁 1-5 四日市商業(2024.8.18)
(3次予選2回戦) 〇暁 9-6 四日市中央工業(2024.8.24)
(3次予選代表決定戦) ●暁 3-6 桑名西(2024.8.25)
<2023年度公式戦>
第70回春季東海地区高等学校野球三重県大会(1回戦) ●暁 3ー18 海星(2023.4.16)
第105回全国高等学校野球選手権(1回戦) ●暁 1ー4 木本(2023.7.11)
第76回秋季東海地区高等学校野球三重県大会(1回戦) ●暁 1ー2 四日市工業(2023.9.16)
春季三重県大会北地区予選
1次予選1回戦
令和7年3月20日(対 海星高校) 海星高校G
海星 110001016 10
暁 01102000X 4
2次予選1回戦
令和7年3月23日 (対 桑名北高校) 四日市西高校G
桑名北 0111002 5
暁 0401034x 12 (7回コールド)
2次予選2回戦
令和7年3月26日 (対 いなべ総合学園高校) いなべ総合学園高校G
いな総 0000000001 1
暁 0000000000 0 (延長10回タイブレーク)
県大会出場を目標に、冬場厳しい練習を積んできましたが、惜しくも予選敗退となりました。
残すは夏の大会です。夏に結果を残すべく、残り3か月、ひたむきに頑張ります。
応援よろしくお願いいたします。
令和6年度 卒業式を終えて
2月28日(金)に暁高等学校の卒業証書授与式が挙行されました。3年制高校の8名も無事に卒業することが出来ました。おめでとうございました。卒業生代表として『答辞』を野球部3年副主将の松島君が立派に果たしてくれました。
おめでとうございました。ご苦労様でした。そして、今まで以上に頑張ってほしいと思います。
ひたむきに ただ ひたむきに





令和6年度 3年生を送る会を行いました。
2月23日(日)午前中に3年生の引退試合を暁高校グラウンドで実施後、場所をラ・セーヌ・マリアージュ四日市に移動して、令和6年度の3年生を送る会を開催しました。3年生(卒業生)、1・2年生(在校生)、保護者の皆様、OB会の皆様、野球部顧問、池地先生を迎えて総勢81名でお別れのひと時を過ごすことが出来ました。3年生の皆さんは、大学でもそれぞれ暁高校野球部で培った力を十二分に発揮され活躍されることを期待しております。保護者の皆様には、3年間ご協力を頂きありがとうございました。




令和6年度 引退試合を行いました。
2月23日(日)午前中に3年生の引退試合を暁高校グラウンドで実施しました。ゲームは一進一退のシーソーゲームでしたが、3年生(卒業生)が1点差を守り切り勝利しました。






ちびっこ野球フェスタが暁高校で開催されます。
2月9日(日)に、三重県高野連審判部主催のちびっこ野球フェスタが暁高校体育館で開催されます。ティーボール体験、ストラックアウトなど本校生徒も参加し子どもたちに野球の楽しさを伝えます。チラシを参考にお申し込みください。

さらに表示