クラブについて
[活動時間] 月・火・水・金・土
[活動場所] 旧短大図書館
[コメント]
みんなで楽しく音楽します!部員募集中!
部員数:27人
4月はバタバタ…春の吹奏楽祭り!
タイトルの通り、4月はバタバタと忙しい吹奏楽部。
入学式…写真がありませんでした…。
クラブ紹介

連日のちょこっとブラス(5~10分のアンサンブルコンサート)



そして締めくくりが4月19日の引退コンサート!楽しく練習しております。

一般公開はしていないのですが、生徒のみなさん、保護者の皆様、先生方、
よかったらぜひ、聴きに来てください。

作戦会議中…
吹奏楽部では毎年4月に学内コンサートをします。
3年生はそこでクラブを引退して受験勉強に集中、となるので、
今のメンバーで演奏できる最後のステージです。
選曲、演出、司会進行など、すべて生徒が行うので
曲の練習以外にもやらないといけないことが山盛りで、
今日はそのための会議中の写真です。
一般公開はしていないのですが、保護者の皆様、生徒の皆さん、先生方、
よろしければ、4月、足を運んでくださいね。

卒業式
2月28日 卒業式で演奏しました。
演奏曲は アルセナール、Departure、国歌、式典終曲の4曲。
卒業していく先輩の顔を思い浮かべて心を込めて演奏しました。

3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
中部日本個人重奏コンテスト 個人の部
2月22日(土) 中部日本個人重奏コンテスト 個人の部に出場しました。結果は以下の通りです。
★フルート独奏 金賞
★トランペット独奏 銀賞
★オーボエ独奏 金賞
個人の部はソロの演奏です。管楽器が一人(またはピアノ伴奏と二人)で演奏します。夏の大会(暁の場合は30名弱)や、アンサンブル(~10名)とは全く違う緊張感ですから、「出たい!」と言ってくれた部員が3人もいたことが、まずとてもうれしい!
部室にピアノがないため、音楽室をお借りしたり、合唱部さんからキーボードをお借りしたり、部員が自分の家からキーボードを持って来たり、バドミントン部さんやバレーボール部さんにお邪魔して体育館のピアノをお借りしたり…。みなさんのご協力のおかげで、練習できました。そして、何より出演者(伴奏の生徒も含めて!)が、時間を有意義に使ってよく考えて取り組み、頑張って仕上げたなあと感心しました。
次のステージは卒業式での演奏です。また応援をお願いいたします!
個人重奏コンテスト(重奏の部)
お久しぶりの更新となってしまいました。
昨日、個人重奏コンテスト重奏の部が三重県総合文化センターにて行われ、
暁高校吹奏楽部は3チーム出場しました。
結果は以下の通りです。
打楽器3重奏 金賞

管弦7重奏 銀賞

サックス4重奏 銀賞

どのチームも、練習の成果が良く出ていて、いい演奏だったと思います。
今週末は個人部門(ソロ)が行われ、3名の生徒が出場予定です。
応援をよろしくお願いいたします。
年末に行われたアンサンブルコンテストの結果を
ご報告していませんでした。
打楽器4重奏 銀 ⇒ 地区代表 県大会出場 銀
金管8重奏 銅
木管3重奏 銀 ⇒ 地区代表 県大会出場 銀
クラリネット4重奏 銀
でした。
応援ありがとうございました。
さらに表示